日本植物病名データベース

スグリさび病の詳細
宿主
  • スグリ(須具利)類, グーズベリー(スグリ), カランツ(フサスグリ)
  • Ribes spp.
病名さび病
病名読みsabi-byo
病名英名Rust
病原 (1)
病名異名 (1)White pine blister rust, 毛銹病
文献 (1)
  • 出田 新:日本植物病理学 下巻:439, 1911(明44)
  • 伊藤誠哉:大日本菌類誌 2(2):156, 1938(昭13)
備考アカスグリ (フサスグリ)・トガスグリ (Ribes sachalinensis)
病原 (2)
  • Puccinia parkerae Dietel & Holway
病原異名 (2)
  • Puccinia ribis-japonici Hennings
文献 (2)
  • 松村任三:帝国植物名鑑(上):169, 1904(明37)
  • 平塚直秀:鳥取農学会報 3:239, 1931(昭6)
  • 伊藤誠哉:日本菌類誌 2(3):258, 1950
  • Hiratsuka, N.:Rept. Tottori Mycol. Inst. 14:22, 1976
備考コマガタスグリ (Ribes japonicum)・トガスグリ・スグリの1種 (Ribes sp.) に発生
病原 (3)
  • Puccinia pringsheimiana Klebahn
文献 (3)
  • 原 攝祐:果樹病害論:421, 1916(大5)
  • 伊藤誠哉:日本菌類誌 2(3):184, 1950
備考グーズベリーに発生
病原 (4)
  • Puccinia ribis de Candolle
文献 (4)
  • Hiratsuka, N.:Trans. Tottori Soc. Agr. Sci. 1(2):71, 1930
  • 伊藤誠哉:日本菌類誌 2(3):257, 1950
備考エゾスグリ (Ribes latifolium)・チシマスグリ (R. triste) に発生
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。