日本植物病名データベース

カンキツすす病の詳細
宿主
  • カンキツ(柑橘)類, カンキツ(柑橘), キンカン(金柑), カラタチ(枳殻)
  • Citrus spp. 等
病名すす病
病名読みsusu-byo
病名異名黒黴病, 小煤病, 淡色煤病, 灰色煤病, 文旦の煤病, 褐色煤病, 多色茸煤病, 煤病
病名英名Sooty mold
病原 (1)
  • Capnodium salicinum Montagne
文献 (1)
  • 原 攝祐:果樹病害論:231, 1916(大5)
  • 原 攝祐:日菌報 3(1-6):104, 1962
備考病原菌の分類学的所属は検討を要する
病原 (2)
  • Capnophaeum fuliginoides (Rehm) W. Yamamoto
病原異名 (2)
  • Capnodium fuliginodes Rehm
  • Capnophaeum nipponicum Ikata
文献 (2)
病原 (3)
  • Hypocapnodium japonicum (Hara) W. Yamamoto
病原異名 (3)
  • Limacinia japonica Hara
病名異名 (3)灰色煤病
文献 (3)
  • 原 攝祐:実験作物病理学:559, 1930(昭5)
  • 山本和太郎:兵庫農大研報 農業生物学編 4(1):19, 1959
備考Hypocapnodium は現在 Aithaloderma とされている
病原 (4)
  • Limacinia harai W. Yamamoto
病原異名 (4)
  • Aithaloderma japonica Hara
文献 (4)
  • 原 攝祐:菌類 1(2):20, 1931(昭6)
  • 山本和太郎:兵庫農大研報農業生物学編 4(1):19, 1959
病原 (5)
  • Limacinula javanica (Zimmermann) Höhnel
病原異名 (5)
  • Capnophaeum citrivorum (Hara) Sawada
  • Meliola citricola Hara
  • Meliola harana Trotter
  • Phaeosaccardinula citrivora (Hara) Hara
  • Phaeosaccardinula javanica (Zimmermann) W. Yamamoto
  • Zukaliopsis gardeniae Sawada
病名異名 (5)褐色すす病・淡色煤病 Brownish sooty mold
文献 (5)
  • 原 攝祐:静岡県農会報 262:5, 1919 (大8)
  • 山本和太郎:日植病報 10(2-3):254, 1940(昭15)
備考本病菌による病害は他の樹種ではすべて褐色すす病として独立されている
病原 (6)
  • Meliola butleri Sydow & P. Sydow
病原異名 (6)
  • Meliola amphitricha sensu Sawada non Fries
  • Meliola citricola Sydow & P. Sydow
病名異名 (6)小煤病
文献 (6)
  • 藤黒與三郎:植物学雑 32(384):358, 1918(大7)
  • 澤田兼吉:台湾農試特別報告 19(台湾産菌類調査報告 1):196, 1919(大8)
  • 澤田兼吉:柑橘研究 3(2):248, 1929(昭4)
  • 原 攝祐:実験作物病理学:560, 1930(昭5)
病原 (7)
  • Meliola citri (Briosi & Passerini) Saccardo
病原異名 (7)
  • Capnodium citri Berkeley & Desmazières
  • Limacinia citri (Briosi & Passerini) Saccardo
文献 (7)
  • 出田 新:農作物病理学:100, 1901(明34)
  • 安田 篤:植物学各論隠花部:36, 1911(明44)
  • 西田藤次:柑橘病害と予防法:6, 1914(大3)
備考原 攝祐 (果樹 200:19, 1919) が Meliola citri にあてた菌はのちに原によって Hypocapnodium mikanum Haraとされた
病原 (8)
  • Phaeosaccardinula penzigii (Saccardo) W. Yamamoto
病原異名 (8)
  • Limacinia penzigii (Saccardo) Saccardo
  • Limacinula penzigii (Saccardo) Sawada
  • Meliola penzigii Saccardo
文献 (8)
  • 出田 新:農作物病理学:100, 1901(明34)
  • 西田藤次:柑橘病害と予防法:6, 1914(大3)
  • 澤田兼吉:柑橘研究 3(2):259, 1929(昭4)
  • 山本和太郎:兵庫農大研報 農業生物学編 3(1):46, 1957
病原 (9)
  • Phragmocapnias betle (Sydow, P. Sydow & E.J. Butler) Theissen & Sydow
病原異名 (9)
  • Antennella citri Sawada
  • Antennellopsis vulgaris (W. Yamamoto) Batista & Ciferri
  • Capnodaria tanakae (Shirai & Hara) Sawada
  • Capnodium footii sensu Sawada non Berkeley & Desmazières
  • Capnodium tanakae Shirai & Hara
  • Chaetoscorias vulgaris W. Yamamoto
  • Neocapnodium tanakae (Shirai & Hara) W. Yamamoto
  • Scorias communis W. Yamamoto
病名異名 (9)文旦の煤病
文献 (9)
  • 原 攝祐:果樹病害論:231, 1916(大5)
  • 澤田兼吉:柑橘研究 3(2):261, 1929(昭4)
  • 山本和太郎:兵庫農大研報農学篇 1(1):43, 1953
  • 山本和太郎:日植病報 19(1-2):1, 1954
病原 (10)
  • Scorias citrina (Hara) W. Yamamoto
病原異名 (10)
  • Antennella citrina Hara
文献 (10)
  • 原 攝祐:菌類 1(2):20, 1931(昭6)
  • 山本和太郎:兵庫農大研報 農業生物学編 4(1):20, 1959
病原 (11)
  • Triposporiopsis spinigera (Höhnel) W. Yamamoto
病原異名 (11)
  • Aithaloderma phyllostachydis Hara
  • Chaetothyrium spinigerum (Höhnel) W. Yamamoto
  • Hypocapnodium citri Sawada
  • Hypocapnodium mikanum Hara
  • Hypocapnodium quercifolium Hara
  • Limacinia spinigera Höhnel
  • Meliola citri sensu Hara non Saccardo
  • Meliola morifolia Y. Endo
  • Meliola stomata Hara
  • Triposporium juglandis Thümen
文献 (11)
  • 原 攝祐:実験作物病理学:556, 1930(昭5)
  • 山本和太郎:兵庫農大研報 農学篇 1(1):46, 1953
備考病原菌の学名は Trichomerium grandisporum (Ellis & Martin) Batista & Ciferri とされている
病原 (12)
  • 病原未記載
文献 (12)
  • 長崎 常:農学会報 35:107, 1897(明30)
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。