日本植物病名データベース
| 宿主 |
|
|---|---|
| 病名 | 円星病 |
| 病名読み | maruhoshi-byo |
| 病名異名 | 落葉病 |
| 病名英名 | Phyllosticta leaf spot |
| 病原 (1) |
|
| 病原異名 (1) |
|
| 病名異名 (1) | 白円星病 |
| 文献 (1) |
|
| 病原 (2) |
|
| 病原異名 (2) |
|
| 病名異名 (2) | 褐色大円星病, 大円星病 |
| 文献 (2) |
|
| 病原 (3) |
|
| 病名異名 (3) | 灰色大円星病 |
| 文献 (3) |
|
| 備考 | 原 攝祐 (農及園 13(12):2641, 1938) および富樫浩吾 (果樹病学:168, 1950) はPhyllosticta 属菌によるその他の落葉性病害としてP. disciformis Penzig, P. hesperidearum Penzig, P.marginalis Penzig, P. rigida (Penzig) Hara (Phoma rigida Penzig), P. sidaensis Hara, P. unshu Hara をあげた。また, 病名目録第3巻第2版 (1984) に円星病の病原として記載された P. nakayamai Hara はカンキツ黄斑病菌 Mycosphaerella horii Hara の不完全世代として記載されていた P. curvispora Hori を原が改名したもので本病の病原ではない |
| 病原 (4) |
|
| 文献 (4) |
|
| 外部サイト |
Title
Toast message.