日本植物病名データベース

クルミ白かび葉枯病の詳細
宿主
  • クルミ(胡桃)類
  • Juglans spp.
病名白かび葉枯病
病名読みshirokabi-hagare-byo
病名異名葉枯病
病名英名Frosty mildew
病原
  • Pseudocercosporella juglandis (Kaz. Ito & Tak. Kobayashi) U. Braun
病原異名
  • Cercosporella juglandis (Hara) Kaz. Ito & Tak. Kobayashi
  • Sphaerulina juglandis Kaz. Ito & Tak. Kobayashi
  • Septogloeum juglandis Hara
文献
  • 原 攝祐:実験樹木病害篇:248, 1927(昭2)
  • 伊藤一雄・小林享夫:日植病報 18(3-4):190, 1954
  • 伊藤一雄・小林享夫:林試研報 96:37, 1957
備考オニグルミに発生
関連菌株2点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。