日本植物病名データベース

ユリ類炭疽病の詳細
宿主
  • ユリ類, ロンギフローラムハイブリッド系(テッポウユリ,タカサゴユリの仲間,種間雑種のシンテッポウユリ等), オリエンタルハイブリッド系(ヤマユリ,サクユリ,カノコユリ,ササユリ,オトメユリの仲間,品種カサブランカ,ルレーブ等), アジアティックハイブリッド系(スカシユリ,オニユリ,ヒメユリの仲間,品種エンチャントメント,コネチカットキング等)
  • Lilium spp.
病名炭疽病
病名読みtanso-byo
病名英名Anthracnose, Black scale rot
病原
  • Colletotrichum liliacearum (Schweinitz) Ferraris
病原異名
文献
  • 原 攝祐:実用作物病理学:221, 1925(大14)
  • 桜井義郎・古木市重郎:日植病報 17(1):37, 1952
  • 小林享夫ら:植物病原菌類図説:589, 1992
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。