日本植物病名データベース

ハマオモト炭疽病の詳細
宿主
  • ハマオモト(ハマユウ,浜木綿), オオハマオモト, インドハマユウ, クリナムパウェリー
  • Crinum asiaticum L. var. japonicum Baker
病名炭疽病
病名読みtanso-byo
病名英名Anthracnose
病原 (1)
  • Colletotrichum boninense Moriwaki, Toy. Sato & Tsukiboshi sensu stricto
病原異名 (1)
文献 (1)
  • 原 攝祐:静岡県農会報 34(12):51, 1930(昭5)
  • 堀江博道ら:菌蕈研報 28:274, 1990
  • 佐藤豊三:農業技術 46(11):493, 1991
  • Moriwaki, J. et al.:Mycoscience 44(1):47, 2003
  • 佐藤豊三ら:植物防疫 77(2):76, 2023
  • 佐藤豊三ら:日植病報 89(1):9, 2023
備考ハマオモト, オオハマオモト (Crinum asiaticum var. sinicum) に発生。接種試験未了
病原 (2)
  • Colletotrichum siamense Prihastuti, L. Cai & K.D. Hyde
文献 (2)
  • 景山幸二:IFO Res. Comm. 24:117, 2010
  • 佐藤豊三ら:植物防疫 77(2):76, 2023
備考接種試験未了
病原 (3)
  • Colletotrichum spaethianum (Allescher) Damm, P.F. Cannon & Crous
文献 (3)
  • Sato, T. et al.:JARQ 49(4):351, 2015
  • 佐藤豊三ら:植物防疫 77(2):76, 2023
  • Sato, T. et al.:Microbiol. Cult. Coll. 28(2):121, 2012
備考インドハマユウに発生。接種試験未了
関連菌株8点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。