日本植物病名データベース

コムギ粒線虫病*の詳細
宿主
  • コムギ(小麦), マカロニコムギ
  • Triticum aestivum L.
病名粒線虫病*
病名読みtsubu-senchu-byo
病名異名穀実線虫病, 胡麻病, 線虫病, 泰椒病, 虫癭病, 豌豆, 泰椒(山椒)粒
病名英名Wheat gall, Cockles
病原
  • Anguina tritici (Steinbuch) Filipjev
病原異名
  • Anguillula tritici (Steinbach) Grube
  • Tylenchus tritici (Steinbuch) Bastian
  • Tylenchus scandens (Schneider) Cobb
  • Anguillulina tritici (Steinbuch) Gervais & van Beneden
病原和名コムギツブセンチュウ
文献
  • 玉利喜造:大日本農会報 37:20, 1884(明17)
  • 岡山農試:農事試験成績 2:84, 1902(明35)
  • 堀 正太郎:大日本農会報 386:46, 1913(大2)
  • 瀧元清透:病虫雑 3(1):28, 1916(大5)
  • 向坂幾三郎:朝鮮勧業模範場報告 10:143, 1916(大5)
  • 鍬塚喜久治:病虫雑 23(3):194, 1936(昭11)
  • 鍬塚喜久治:農業 707:5, 1939(昭14)
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。