日本植物病名データベース

ナス褐色斑点病の詳細
宿主
  • ナス(茄)
  • Solanum melongena L.
病名褐色斑点病
病名読みkasshoku-hanten-byo
病名英名Brown leaf spot
病原
  • Thanatephorus cucumeris (A.B. Frank) Donk
病原異名
  • Rhizoctonia solani J.G. Kühn
文献
備考小玉ら(1982)および堀本・小玉(1983)の病原は菌糸融合群 AG-3 培養型 IV。Misawa et al.(2021)は, 堀江ら(1988)が菌糸融合群 AG-2-2 培養型 IVとした病原をAG-3 TMと再同定し, 葉の褐色輪紋症状を報告した。岩舘(2021)はAG-3 TMによる果実の小陥没症を報告した
関連菌株3点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。