日本植物病名データベース

トマトモザイク病の詳細
宿主
  • トマト(蕃茄)
  • Lycopersicon esculentum Mill.
病名モザイク病
病名読みmosaic-byo
病名英名Mosaic
病原 (1)
  • Colombian datura virus (CDV)
文献 (1)
病原 (2)
  • Cucumber mosaic virus (CMV)
文献 (2)
備考汁液接種検定による同定
病原 (3)
  • Potato virus X (PVX)
文献 (3)
備考汁液接種検定による同定
病原 (4)
  • Potato virus Y (PVY)
文献 (4)
  • 後藤忠則ら:北農試研報 149:35, 1988
病原 (5)
  • Tobacco mosaic virus (TMV)
文献 (5)
  • 村山大記:札幌農林学会報 133:1, 1936 (昭11)
  • 小室康雄ら:日植病報 32(3):130, 1966
  • 野場和徳・岸 國平:野菜試報A 6:147, 1979
病原 (6)
  • Tomato aspermy virus (TAV)
病原異名 (6)
  • Chrysanthemum mild mottle virus#
文献 (6)
病原 (7)
  • Tomato mosaic virus (ToMV)
病原異名 (7)
  • Tobacco mosaic virus-T#
文献 (7)
  • 大島信行ら:北海道農試彙報 83:87, 1964
  • 小室康雄ら:日植病報 32(3):130, 1966
  • 野場和徳・岸 國平:野菜試報A 6:147, 1979
備考ウイルス (未同定) によるモザイク病の最初の記載は, 掘 正太郎:病虫雑 7(12):667, 1920(大9)
関連菌株56点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。