日本植物病名データベース

コムギ褐色雪腐病の詳細
宿主
  • コムギ(小麦), マカロニコムギ
  • Triticum aestivum L.
病名褐色雪腐病
病名読みkasshoku-yukigusare-byo
病名異名雪下腐敗病, 黄枯病
病名英名Browning root rot
病原 (1)
  • Pythium iwayamai S. Ito
病原 (2)
  • Pythium paddicum Hirane
病原 (3)
  • Pythium horinouchiense Hirane
病原 (4)
  • Pythium graminicola Subramanian
病原 (5)
  • Pythium okanoganense P.E. Lipps
病原 (6)
  • Pythium vanterpoolii V. Kouyeas & H. Kouyeas
病原 (7)
  • Pythium volutum Vanterpool & Truscott
文献 (7)
  • 松尾孝嶺ら:農作物の雪害防除に関する試験成績(農林省農政局) 1, 1944(昭19)
  • 一谷多喜郎ら:日植病報 52(2):209, 1986
関連菌株2点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。