日本植物病名データベース

トウガラシ炭疽病の詳細
宿主
  • トウガラシ(唐芥子,蕃椒), ピーマン
  • Capsicum annuum L. var. annuum
病名炭疽病
病名読みtanso-byo
病名異名黒色炭疽病, 黒斑性炭疽病, 鮭肉色炭疽病, 肉色炭疽病
病名英名Anthracnose
病原 (1)
  • Colletotrichum aenigma B.S. Weir & P.R. Johnston
文献 (1)
  • Truong H.H. et al.:Jpn. J. Phytopathol. 85(3):226, 2019
備考トウガラシに発生
病原 (2)
文献 (2)
備考ピーマンに発生
病原 (3)
  • Colletotrichum fructicola Prihastuti, L. Cai & K.D. Hyde
文献 (3)
備考ピーマン, トウガラシに発生
病原 (4)
  • Colletotrichum jiangxiense F. Liu & L. Cai
文献 (4)
  • Truong H.H. et al.:Jpn. J. Phytopathol. 85(3):226, 2019
備考トウガラシに発生
病原 (5)
  • Colletotrichum karsti You L. Yang, Zuo Y. Liu, K.D. Hyde & L. Cai
文献 (5)
  • Truong H.H. et al.:Jpn. J. Phytopathol. 85(3):226, 2019
備考トウガラシに発生
病原 (6)
  • Colletotrichum nigrum Ellis & Halsted
病原異名 (6)
  • Glomerella cingulata (G.F. Atkinson) Spaulding & H. Schrenk [輸入検疫有害菌 (1990/03/30)]
  • Glomerella piperata (Ellis & Everhart) Spaulding & H. Schrenk
  • Gloeosporium piperatum Ellis & Everhart
文献 (6)
  • 堀 正太郎:病虫雑 2(10):835, 1915(大4)
  • 小林享夫ら:植物病原菌類図説:579, 1992
  • Bailey, J. A. & Jeger, M. J.:Colletotrichum Biology, Pathology and Control 19, 1992
病原 (7)
  • Colletotrichum scovillei Damm, P.F. Cannon & Crous
病原異名 (7)
文献 (7)
備考ピーマン, トウガラシに発生
病原 (8)
  • Colletotrichum sojae Damm & Alizadeh
文献 (8)
  • Truong H.H. et al.:Jpn. J. Phytopathol. 85(3):226, 2019
備考トウガラシに発生
病原 (9)
文献 (9)
  • Truong H.H. et al.:Jpn. J. Phytopathol. 85(3):226, 2019
備考トウガラシに発生
関連菌株42点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。