日本植物病名データベース

トウガラシモザイク病の詳細
宿主
  • トウガラシ(唐芥子,蕃椒), ピーマン
  • Capsicum annuum L. var. annuum
病名モザイク病
病名読みmosaic-byo
病名英名Mosaic
病原 (1)
  • Alfalfa mosaic virus (AMV)
文献 (1)
病原 (2)
  • Broad bean wilt virus 2 (BBWV-2)
病原異名 (2)
  • Broad bean wilt virus#
文献 (2)
病原 (3)
  • Cucumber mosaic virus (CMV)
文献 (3)
病原 (4)
  • Paprika mild mottle virus (PaMMV)
文献 (4)
備考病原はJapanese strainである。ピーマンに発生
病原 (5)
  • Pepper mild mottle virus (PMMoV)
病原異名 (5)
  • Tobacco mosaic virus-P#
文献 (5)
  • 尾崎武司ら:日植病報 38(3):209, 1972
  • Kirita, M. et al.:Ann. Phytopathol. Soc. Jpn. 63:373, 1997
備考尾崎らは Tobacco mosaic virus の1系統として報告した
病原 (6)
  • Pepper mottle virus (PepMoV)
文献 (6)
備考ピーマンに発生
病原 (7)
  • Potato virus Y (PVY)
文献 (7)
病原 (8)
  • Tobacco mild green mosaic virus (TMGMV)
文献 (8)
備考宮崎ら(2010)は本ウイルスがピーマンにかすり状えそ斑を形成するとした
病原 (9)
  • Tobacco mosaic virus (TMV)
文献 (9)
  • 中田覺五郎・瀧元清透:九大学芸雑誌 9:179, 1940(昭15)
  • 井本征史ら:日植病報 36(3):185, 1970
病原 (10)
  • Tomato aspermy virus (TAV)
病原異名 (10)
  • Chrysanthemum mild mottle virus#
文献 (10)
病原 (11)
  • Tomato mosaic virus (ToMV)
病原異名 (11)
  • Tobacco mosaic virus-T#
文献 (11)
備考ウイルス (未同定) によるモザイク病の最初の記載は, 掘 正太郎:病虫雑 7(12):667, 1920(大9)
関連菌株17点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。