日本植物病名データベース

ライムギ紅色雪腐病の詳細
宿主
  • ライムギ(ライ,黒麦)
  • Secale cereale L.
病名紅色雪腐病
病名読みkoshoku-yukigusare-byo
病名英名Snow mold
病原
  • Monographella nivalis (Schaffnit) E. Müller
病原異名
  • Micronectriella nivalis (Schaffnit) C. Booth
  • Microdochium nivale (Fries) Samuels & I.C. Hallett
文献
  • 島田昌一:農及園 22(1):37, 1947
備考本病菌は雪とは無関係に発生し, 葉に大型暗色斑紋を生ずることがある (西原夏樹:日植病報 23:33, 1958)。 病原菌の異名はオオムギ紅色雪腐病参照
関連菌株1点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。