日本植物病名データベース

スゲ類にせ黒穂病の詳細
宿主
  • スゲ類, カサスゲ, クロカワズスゲ, ショウジョウスゲ, コゴメスゲ, タルマイスゲ, ケタガネソウ, ケスゲ, ビロードスゲ, イトスゲ, ハマアオスゲ, オクノカンスゲ, トナカイスゲ, ネムロスゲ, ヒナスゲ, テキリスゲ, ヒカゲスゲ, ヤチスゲ, ヒエスゲ, イワカンスゲ, ミタケスゲ, チャシバスゲ, ノゲヌカスゲ, カンスゲ, シバスゲ, カワズスゲ, ヒメスゲ, サッポロスゲ, コウボウシバ, オオイトスゲ(シロイトスゲ), シオクグ, タガネソウ, ミチノクホンモンジスゲ, ツルカミカワスゲ, オノエスゲ, ツルナシオオイトスゲ, オニナルコスゲ, ヒゲスゲ
  • Carex spp.
病名にせ黒穂病
病名読みnise-kuroho-byo
病名英名False smut
病原
  • Melanodothis caricis R.H. Arnold
文献
  • Katumoto, K. & Harada, Y.:Trans. mycol. Soc. Japan 28:29, 1987
備考カサスゲ・テキリスゲ
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。