日本植物病名データベース

アカクローバ褐色雪腐病の詳細
宿主
  • アカクローバ(赤クローバ,レッドクローバ,ムラサキツメクサ,アカツメクサ)
  • Trifolium pratense L.
病名褐色雪腐病
病名読みkasshoku-yukigusare-byo
病名英名Pythium snow blight
病原 (1)
  • Pythium iwayamai S. Ito
病原 (2)
  • Pythium paddicum Hirane
病原 (3)
  • Pythium sp.
文献 (3)
  • 斉藤 正:植物防疫 8(11):479, 1954
備考アカクローバをはじめわが国のマメ科牧草の褐色雪腐病菌の種名は検討されていないが, おそらく上に掲げたわが国のレンゲ褐色雪腐病菌 (斉藤 正:北陸農試報告 5:6, 1963)と同一の菌が関与しているものと思われる
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。