日本植物病名データベース

レンゲ萎縮病の詳細
宿主
  • レンゲ(ゲンゲ,紫雲英,蓮華草)
  • Astragalus sinicus L.
病名萎縮病
病名読みishuku-byo
病名英名Dwarf
病原 (1)
  • Milk vetch dwarf virus (MDV)
文献 (1)
  • 卜蔵梅之丞:病虫雑 2(6):555, 1915(大4)
  • 松浦 義・堀野正雄:東北農業 4(5-6):235, 1951
  • 日野稔彦ら:農学研究 52(1):1, 1968
備考ソラマメ, エンドウに発生すれば萎黄病 (Yellow dwarf) を起こす
病原 (2)
  • Bean common mosaic virus (BCMV)
病原異名 (2)
  • Cowpea aphid-borne mosaic virus
  • Asparagus bean mosaic virus#
文献 (2)
  • 斉藤 正:北陸農試報告 5:18, 1963
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。