日本植物病名データベース

テオシント褐条病の詳細
宿主
  • テオシント(ブタモロコシ)
  • Euchlaena mexicana Schrad.
病名褐条病
病名読みkatsujo-byo
病名異名条斑細菌病
病名英名Brown stripe
病原
  • Acidovorax avenae subsp. avenae (Manns 1909) Willems, Goor, Thielemans, Gillis, Kersters & De Ley 1992
病原異名
  • Pseudomonas avenae Manns
  • Pseudomonas alboprecipitans Rosen
文献
  • 吉野嶺一:北陸病虫研報 12:69, 1964
  • 富永時任:日草誌 13(3):156, 1967
  • 富永時任:農技研報C 25:192, 228, 1971
備考富永 (1967) は初め本菌を Pseudomonas andropogonis (Smith) Stapp とし条斑細菌病と呼んだが, のち訂正した。 西原夏樹 (千葉農試資料 3(牧草の病害III):26, 1963) の報告したテオシントの細菌病も本病と思われる
関連菌株2点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。