日本植物病名データベース

ブロムグラスかさ枯病の詳細
宿主
  • ブロムグラス(スズメノチャヒキ), スムースブロムグラス,オーンレスブロムグラス(コスズメノチャヒキ), マウンテンブロムグラス, ノゲイヌムギ, レスクグラス,プレーリーグラス(イヌムギ)
  • Bromus spp.
病名かさ枯病
病名読みkasagare-byo
病名異名黒条病
病名英名Chocolate spot, Halo blight
病原
  • Pseudomonas syringae pv. atropurpurea (Reddy & Godkin 1923) Young, Dye & Wilkie 1978
病原異名
  • Pseudomonas coronafaciens var. atropurpurea (Reddy & Godkin) Stapp
文献
備考関東地方のマウンテンブロムグラスでは病徴に相違が認められるため, 富永 (1963) は黒条病とした
関連菌株3点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。