イネいもち病菌レース / 判別品種(接種試験利用)

イネ品種のいもち病抵抗性は抵抗性程度の強い真性抵抗性 (true resistance, complete resistance) と抵抗性程度の弱い圃場抵抗性 (field resistance, partial resistance) があり、両者を区分して解析することで品種抵抗性の理解が図られ、真性抵抗性や圃場抵抗性の特長を活かした品種育成が進められている。抵抗性程度が強い真性抵抗性は、しばしば圃場抵抗性をマスクし、その評価を困難にするため、圃場抵抗性程度を知るためには、品種の真性抵抗性遺伝子型を明らかにしておくことが必須となる。

また、イネの品種登録においては、既知のいもち病抵抗性推定遺伝子型のどれを保有するか、また葉いもち圃場抵抗性及び穂いもち圃場抵抗性の程度を明示することが求められる(農林水産省食料産業局新事業創出課, 2015)。いもち病真性抵抗性遺伝子型の推定には、判別能力の高い菌系が求められる。理想的には、すべての抵抗性遺伝子を侵せる菌系があり、かつ、それらの抵抗性遺伝子のいずれか一つを侵せない、すなわち一つの非病原力遺伝子を持った菌系のセットがあればよい。しかし、そのようなスーパーレースは得られていない現状では、野外からの分離菌や温室内で見出された病原性の突然変異菌系の作出などから判別能力の高い菌系を探す地道な作業を続けることが大切であると考える。林 (2015) より抜粋: 微生物遺伝資源利用マニュアル (38)

いもち病真性抵抗性遺伝子型の推定に利用されるイネいもち病菌およびそれらのレースと抵抗性遺伝子の関係
MAFF番号*2菌株名病原力分生子形成レース番号菌株に対する判別品種の反応*1
品種名

抵抗性遺伝子
コード番号
ヤシロモチ
(K1)
Pita
100
Pi No.4

Pita-2
200
とりで1号

Piz-t
400
関東51号
(クサブエ)
Pik
10
ツユアケ

Pik-m
20
フクニシキ

Piz
40
新2号

Pik-s
1
愛知旭

Pia
2
石狩白毛
(藤坂5号)
Pii
4
K60

Pik-p
0.1
BL1

Pib
0.2
K59

Pit
G
配布
24364093-406極強優/ 多量001.0S申込
101505 *Mu-95優/ 多量001.2SS申込
101506 *Kyu89-246極強優/ 多量003.0SS申込
101509 *95Mu-29極強優/ 多量003.2SSS申込
101510 *新83-34優/ 多量005.0SS申込
24523193-681優/ 多量005.0SS申込
245232H12-1-1良/ 十分005.2SSS申込
238731長61-14優/ 多量005.4SSS申込
101511 *稲86-137優/ 多量007.0SSS申込
23873384-271A優/ 多量007.0SSS申込
101513 *31-4-151-11-1良/ 十分007.2SSSS申込
238746H97-370-1極強優/ 多量007.2SSSS申込
101514 *Kyu92-22優/ 多量017.1SSSSS申込
101515 *1804-4極強優/ 多量031.1SSSS申込
235003 *稲72良/ 十分031.1SSSS申込
23875184R-45B良/ 十分031.1SSSS申込
241775H05-072-1優/ 多量031.1SSSS申込
101517 *TH68-126良/ 十分033.1SSSSS申込
23875584R-66A極強優/ 多量033.3SSSSSS申込
23875684R-100A優/ 多量033.3SSSSSS申込
101518 *TH68-140良/ 十分035.1SSSSS申込
101519 *24-22-1-1極強優/ 多量037.1SSSSSS申込
238766研60-19優/ 多量037.1SSSSSS申込
101520 *愛79-142優/ 多量037.3SSSSSSS申込
23876785-141良/ 十分037.3SSSSSSS申込
238769稲91-5優/ 多量041.0SS申込
238770稲87T-56A良/ 十分043.0SSS申込
101521 *Kyu9439013優/ 多量047.0SSSS申込
23897683R-131B優/ 多量047.0SSSS申込
238981H97-564-1良/ 十分047.2SSSSS申込
101522 *TH69-8優/ 多量071.1SSSSS申込
101523 *笹森121優/ 多量077.1SSSSSSS申込
238985稲91-10優/ 多量077.1SSSSSSS申込
101524 *稲168優/ 多量101.0SS申込
238996稲88-794A優/ 多量107.0SSSS申込
238997H98-315-1優/ 多量107.2SSSSS申込
239000N85-59A良/ 十分133.1SSSSSS申込
101525 *研53-33優/ 多量137.1SSSSSSS申込
239001H98-190-1優/ 多量137.1SSSSSSS申込
239002SL 88-72A良/ 十分137.1SSSSSSS申込
23900387-175優/ 多量137.3SSSSSSSS申込
23900483R-2A177.1SSSSSS申込
101526 *稲93-3301.0SSS申込
101527 *GFOS8-1-1優/ 多量303.0SSSS申込
101528 *P-2b良/ 十分303.1SSSSS申込
24523383R-124A優/ 多量303.2SSSSS申込
239020H98-173-1極強良/ 十分307.0SSSSS申込
101529 *0528-2良/ 十分333.1SSSSSSS申込
239023N86-221B優/ 多量333.1SSSSSSS申込
101530 *青92-06-2優/ 多量337.1SSSSSSSS申込
238998H00-579優/ 多量337.1SSSSSSSS申込
239025H98-180-1優/ 多量337.1SSSSSSSS申込
101531 *Mu-183優/ 多量337.3SSSSSSSSS申込
239309愛79-199良/ 十分407.0SSSS申込
239316H98-114-1良/ 十分407.0SSSS申込
239311稲92-1良/ 十分417.1SSSSSS申込
101532 *IW81-04優/ 多量437.1SSSSSSS申込
239307K59優/ 多量437.1SSSSSSS申込
23929984R-62B優/ 多量447.0SSSSS申込
23930184R-89B優/ 多量447.2SSSSSS申込
101533 *愛74-134優/ 多量477.1SSSSSSSS申込
239315H97-227-1極強良/ 十分477.1SSSSSSSS申込
239318H98-313-1優/ 多量507.0SSSSS申込
239314九79-160優/ 多量703.0SSSSS申込
  • *1 -: 抵抗性; S: 罹病性
  • *2 *: 内藤秀樹 (1999) によりイネいもち病菌レース標準菌株として選定され、林 (2005) によりレース標準セットとして登録