トップ > データベース検索 > 植物遺伝資源の検索
植物遺伝資源の詳細
JP番号 | 225 |
---|---|
植物名 | オーチャードグラス |
学名 | Dactylis glomerata L. |
品種名 | AKIMIDORI |
NAKEI 14 | |
品種和名 | アキミドリ |
那系14号 | |
原産地 | 栃木 |
種類区分 | 育成 |
取得区分 | 不明 |
農林番号 | オーチャードグラス農林合4号 |
農林番号付与年月 | 1976/05 |
保存番号 | 232 (センターバンク) |
配布形態 | 種子 |
標準配布量 | 100粒 |
発芽率 | 76% |
MTA | 食料・農業に関する目的の場合: SMTA |
それ以外の場合: GB-NARO MTA | |
配布申込 | 可 |
草丈 | 155 (cm) | (栃木, 2005) | |
---|---|---|---|
穂長 | 18.3 (cm) | (栃木, 2005) | |
出穂始日 | 05/04 | (栃木, 2005) | |
穂数 | 多 | (栃木, 2005) | |
稈長 | 136 (cm) | (栃木, 2005) | |
越夏性 | 良 | (栃木, 2005) | |
再生性 | やや良 | (栃木, 2005) |
草型 | や直~直立 | (栃木, 2004) | |
---|---|---|---|
草丈 | 153 (cm) | (栃木, 2004) | |
穂長 | 20.2 (cm) | (栃木, 2004) | |
葉身長 | 31.9 (cm) | (栃木, 2004) | |
葉身幅 | 10.9 (mm) | (栃木, 2004) | |
出穂始日 | 04/22 | (栃木, 2004) | |
茎の太さ | やや太 | (栃木, 2004) | |
稈長 | 133 (cm) | (栃木, 2004) | |
越夏性 | 良 | (栃木, 2004) | |
再生性 | 良 | (栃木, 2004) | |
さび病抵抗性 | 弱 | (栃木, 2004) | |
秋の草勢 | 良 | (栃木, 2004) |
草丈 | 134 (cm) | (栃木, 1999) | |
---|---|---|---|
穂長 | 19.7 (cm) | (栃木, 1999) | |
葉身長 | 26.9 (cm) | (栃木, 1999) | |
出穂始日 | 05/15 | (栃木, 1999) | |
穂数 | 多 | (栃木, 1999) |
草丈 | 125 (cm) | (栃木, 1998) | |
---|---|---|---|
穂長 | 20.3 (cm) | (栃木, 1998) | |
葉身長 | 34.9 (cm) | (栃木, 1998) | |
出穂始日 | 05/02 | (栃木, 1998) | |
稈長 | 105 (cm) | (栃木, 1998) |
乾物消化率 | 43.0 (%) | (栃木, 1997) | |
---|---|---|---|
粗たん白質 | 12.5 (%) | (栃木, 1997) |
越夏性 | やや不良 | (栃木, 1997) | |
---|---|---|---|
さび病抵抗性 | 中 | (栃木, 1997) | |
秋の草勢 | やや不良 | (栃木, 1997) |
草丈 | 141 (cm) | (栃木, 1996) | |
---|---|---|---|
穂長 | 18.8 (cm) | (栃木, 1996) | |
出穂始日 | 05/08 | (栃木, 1996) |
出穂始日 | 05/08 | (栃木, 1995) |
---|
草丈 | 112 (cm) | (栃木, 1995) | |
---|---|---|---|
穂長 | 18.9 (cm) | (栃木, 1995) | |
葉身長 | 26.3 (cm) | (栃木, 1995) | |
葉身幅 | 9.5 (mm) | (栃木, 1995) | |
出穂始日 | 05/03 | (栃木, 1995) | |
春の草勢 | より良 | (栃木, 1995) |
草丈 | 96 (cm) | (栃木, 1994) | |
---|---|---|---|
穂長 | 21.1 (cm) | (栃木, 1994) | |
葉身長 | 22.2 (cm) | (栃木, 1994) | |
葉身幅 | 11.2 (mm) | (栃木, 1994) | |
出穂始日 | 04/23 | (栃木, 1994) | |
越夏性 | 良 | (栃木, 1994) | |
さび病抵抗性 | 極強 | (栃木, 1994) | |
秋の草勢 | 極良 | (栃木, 1994) |
出穂始日 | 05/07 | (栃木, 1993) | |
---|---|---|---|
稈長 | 105 (cm) | (栃木, 1993) | |
春の草勢 | やや良 | (栃木, 1993) | |
越夏性 | より良 | (栃木, 1993) | |
さび病抵抗性 | 強 | (栃木, 1993) | |
炭そ病抵抗性 | より強 | (栃木, 1993) | |
秋の草勢 | 良 | (栃木, 1993) |
稈長 | 58 (cm) | (栃木, 1992) |
---|
春の草勢 | 中 | (栃木, 1991) | |
---|---|---|---|
生草収量(春季) | 156 (kg/a) | (栃木, 1991) | |
乾物率(春季) | 23.6 (%) | (栃木, 1991) | |
乾物収量(春季) | 37 (kg/a) | (栃木, 1991) | |
生草収量(夏季) | 212 (kg/a) | (栃木, 1991) | |
乾物率(夏季) | 22.8 (kg/a) | (栃木, 1991) | |
乾物収量(夏季) | 48 (kg/a) | (栃木, 1991) | |
生草収量(秋季) | 43 (kg/a) | (栃木, 1991) | |
乾物率(秋季) | 26.2 (kg/a) | (栃木, 1991) | |
乾物収量(秋季) | 11 (kg/a) | (栃木, 1991) |
草丈 | 92 (cm) | (栃木, 1990) | |
---|---|---|---|
穂長 | 23.0 (cm) | (栃木, 1990) | |
葉身長 | 23.0 (cm) | (栃木, 1990) | |
葉身幅 | 13.2 (mm) | (栃木, 1990) | |
出穂始日 | 04/18 | (栃木, 1990) | |
穂数 | 多 | (栃木, 1990) | |
稈長 | 69 (cm) | (栃木, 1990) | |
秋の出穂性 | 少 | (栃木, 1990) | |
越夏性 | やや良 | (栃木, 1990) | |
再生性 | やや良 | (栃木, 1990) | |
炭そ病抵抗性 | やや強 | (栃木, 1990) | |
秋の草勢 | やや不良 | (栃木, 1990) | |
乾物消化率 | 42.2 (%) | (栃木, 1990) | |
ADF | 35.8 (%) | (栃木, 1990) | |
NDF | 65.5 (%) | (栃木, 1990) |
草丈 | 48 (cm) | (栃木, 1989) | |
---|---|---|---|
穂長 | 20.7 (cm) | (栃木, 1989) | |
葉身長 | 19.7 (cm) | (栃木, 1989) | |
葉身幅 | 11.0 (mm) | (栃木, 1989) | |
出穂始日 | 04/13 | (栃木, 1989) |
出穂始日 | 05/29 | (北海道, 1988) |
---|
穂長 | 15.8 (cm) | (北海道, 1987) | |
---|---|---|---|
出穂始日 | 05/26 | (北海道, 1987) |
草型 | や直~直立 | (栃木, 1987) | |
---|---|---|---|
草丈 | 92 (cm) | (栃木, 1987) | |
穂長 | 18.2 (cm) | (栃木, 1987) | |
葉身長 | 24.6 (cm) | (栃木, 1987) | |
葉身幅 | 11.0 (mm) | (栃木, 1987) | |
出穂始日 | 04/24 | (栃木, 1987) |
草型 | 中~や直 | (北海道, 1986) | |
---|---|---|---|
草丈 | 73 (cm) | (北海道, 1986) |