トップ > データベース検索 > 日本植物病名データベース
病害の詳細
宿主 | カラマツ, チョウセンカラマツ(朝鮮落葉松), オウシュウカラマツ, グイマツ, カラマツ(落葉松) |
---|---|
Larix spp. | |
病名 | 葉さび病 |
病名読み | hasabi-byo |
病名異名 | 銹病 |
病名英名 | Needle rust |
病原 (1) | Melampsora capraearum (de Candolle) Thümen |
病原異名 (1) | Melampsora laricis-caprearum Klebahn |
文献 (1) | 白井光太郎・三宅市郎:訂正増補日本菌類目録:349, 1917(大6) |
Hiratsuka, N.:Jpn. Jour. Bot. 6(1):10, 1932(昭7) | |
Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:275, 1992 | |
備考 | カラマツ(人工接種)。本病菌の夏胞子・冬胞子世代はSalix属(バッコヤナギ等)に寄生し, 葉さび病を起こす |
病原 (2) | Melampsora epiphylla Dietel |
病原異名 (2) | Melampsora larici-opaca Miyabe & Matsumoto |
文献 (2) | Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:279, 1992 |
備考 | オウシュウカラマツ・カラマツ(人工接種)。本病菌の夏胞子・冬胞子世代はSalix属(キヌヤナギ等)に寄生し, 葉さび病を起こす |
病原 (3) | Melampsora epitea (Kunze & Schmidt) Thümen |
病原異名 (3) | Melampsora laricis-epitea Klebahn |
文献 (3) | Hiratsuka, N.:Jap. J. Bot. 6(1):3, 1932(昭7) |
Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:280, 1992 | |
備考 | オウシュウカラマツ・カラマツ(いずれも人工接種)。本病菌の夏胞子・冬胞子世代はSalix属(カワヤナギ等)に寄生し, 葉さび病を起こす |
病原 (4) | Melampsora laricis-populina Klebahn |
文献 (4) | Matsumoto, T.:Ann. Misso. Bot. Gard. 6:309, 1919(大8) |
太田 昇:日林誌 53:149, 1971 | |
Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:241, 1992 | |
備考 | アメリカカラマツ(L. americana)・チョウセンカラマツ・オウシュウカラマツ・ダフリカラマツ(L. gmelini)・グイマツ・マンシュウカラマツ・ホクシカラマツ・カラマツ・アメリカセイブカラマツ(L. occidentalis)ほか交配種にも発生。本病菌の夏胞子・冬胞子世代はPopulus属(ドロノキ他)に寄生し, 葉さび病を起こす |
病原 (5) | Melampsora laricis-urbaniana Matsumoto |
文献 (5) | Matsumoto, T.:Ann. Misso. Bot. Gard. 6:311, 1919(大8) |
Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:294, 1992 | |
備考 | 本病菌の夏胞子・冬胞子世代はオオバヤナギ(Toisusu urbaniana)に寄生し, 葉さび病を起こす |
病原 (6) | Melampsora populnea (Persoon) P. Karsten |
病原異名 (6) | Melampsora laricis R. Hartig |
文献 (6) | 平塚直秀:札幌農林学会報 21:61, 1929(昭4) |
Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:299, 1992 | |
備考 | カラマツ(人工接種)。本病菌の夏胞子・冬胞子世代はPopulus属(ヤマナラシ等)に寄生し, 葉さび病を起こす |
病原 (7) | Melampsoridium alni (Thümen) Dietel |
文献 (7) | Hiratsuka, N.:Jap. J. Bot. 6(1):16, 1932(昭7) |
Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:50, 1992 | |
備考 | オウシュウカラマツ(人工接種)・カラマツ・シコタンマツ(L. kurilensis)(人工接種)。本病菌の夏胞子・冬胞子世代はAlnus属(ヤシャブシ等)に寄生し, さび病を起こす |
病原 (8) | Melampsoridium hiratsukanum S. Ito ex Hiratsuka, f. |
文献 (8) | Hiratsuka, N.:Jap. J. Bot. 6(1):19, 1932(昭7) |
佐藤昭二:東教大農紀要 12:9, 1966 | |
Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:57, 1992 | |
備考 | チョウセンカラマツ・オウシュウカラマツ・カラマツ, ほかにシコタンカラマツ(人工接種)他交配種。本病菌の夏胞子・冬胞子世代はAlnus属(ヤマハンノキ等)に寄生し, さび病を起こす |
外部サイト | 日本植物病害大事典 (BOUJO.net) |
- 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
- 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。