日本のアズキ(栽培種と野生種)コアコレクション
アズキは、中国や韓国の遺跡よりも古い日本の縄文遺跡からの出土があり、日本起源の可能性が高い数少ない作物です。
※野生種の種子はそのままでは吸水しませんので、カッター、紙やすりなどで種皮に傷を入れてから播種してください。野生種はつる性です。 申込
| ID | 品種名 | 種類区分 | 収集地点 | 元系統JP番号*1 | 画像 |
|---|---|---|---|---|---|
| JVaC-01 | アケアズキ (NC940017) | 在来 | 青森県中津軽郡西目屋村大字川原平字福岡 (提供者: 西川クレ・徳一) | 81501 | 種子 |
| JVaC-02 | カシアズキ (NC940018) | 在来 | 青森県中津軽郡西目屋村大字川原平字福岡 (提供者: 西川クレ・徳一) | 81502 | 種子 |
| JVaC-03 | アズキ (NC940055) | 在来 | 青森県三戸郡名川町大字下名久井字上横沢 (提供者: 助川ヨシ) | 81510 | 種子 |
| JVaC-04 | アズキ (NC900005) | 在来 | 岩手県東磐井郡大東町曽慶 (提供者: 小山一志) | 103811 | 種子 |
| JVaC-05 | シロアズキ (NC900016) | 在来 | 岩手県東磐井郡千厩町小梨宇南(うんなん) (提供者: 千葉福男) | 76586 | 種子 |
| JVaC-06 | シロアズキ (NC900032) | 在来 | 岩手県和賀郡沢内村太田 (提供者: およね食堂) | 76495 | 種子 |
| JVaC-07 | アズキ (NC950104) | 在来 | 岩手県九戸郡軽米町山内山口 (提供者: 小笠原トヨ) | 85365 | 種子 |
| JVaC-08 | アズキ (NC950118) | 在来 | 岩手県岩手郡葛巻町江刈橋場 (提供者: 入月甲生・トキ) | 85367 | 種子 |
| JVaC-09 | アズキ (NC950120) | 在来 | 岩手県岩手郡葛巻町江刈橋場 (提供者: 入月甲生・トキ) | 85369 | 種子 |
| JVaC-10 | シダレアズキ (NC950127) | 在来 | 岩手県下閉伊郡岩泉町大平坂本 (提供者: 佐藤トモエ) | 85370 | 種子 |
| JVaC-11 | ウルメアズキ (NC910002) | 在来 | 秋田県由利郡岩城町下黒川 | 76591 | 種子 |
| JVaC-12 | NC910004 | 在来 | 秋田県由利郡岩城町下黒川 | 104244 | 種子 |
| JVaC-13 | シロアズキ (CED2003-34-D) | 在来 | 秋田県仙北郡西仙北町刈和野峰吉川 | 220118 | 種子 |
| JVaC-14 | クロカワアズキ (NC900042) | 在来 | 山形県最上郡真室川町及位(ノゾキ) (提供者: 高橋たけし) | 76497 | 種子 |
| JVaC-15 | オクアズキ (NC900043) | 在来 | 山形県最上郡真室川町及位(ノゾキ) (提供者: 高橋たけし) | 76498 | 種子 |
| JVaC-16 | アズキ (NC910019) | 在来 | 山形県尾花沢市芦沢 | 76588 | 種子 |
| JVaC-17 | ワセアズキ (NC860040) | 在来 | 福島県東白川郡塙町矢野草 | 76470 | 種子 |
| JVaC-18 | アズキ (NC860116) | 在来 | 福島県東白河郡棚倉町大字戸十川前 | 76483 | 種子 |
| JVaC-19 | ダイナゴンアズキ (NC860129) | 在来 | 福島県東白河郡棚倉町大字岡田字下平 | 76485 | 種子 |
| JVaC-20 | アズキ (NC860146) | 在来 | 福島県東白川郡鮫川村大字赤坂東野字戸草 | 76490 | 種子 |
| JVaC-21 | クロアズキ (NC870198) | 在来 | 福島県南会津郡下郷町音金中坪 | 72999 | 種子 |
| JVaC-22 | アズキ (NC880046) | 在来 | 福島県南会津郡伊南村小立岩 | 73085 | 種子 |
| JVaC-23 | オカメアズキ (NC850071) | 在来 | 茨城県久慈郡大子町上の宮宮本 | 76459 | 種子 |
| JVaC-24 | ムスメキタカ (NC860005) | 在来 | 茨城県多賀郡十王町山部上小幡75 | 76464 | 種子 |
| JVaC-25 | ワセアズキ (NC860028) | 在来 | 茨城県高萩市横川大金田964 | 76467 | 種子 |
| JVaC-26 | ムスメキタガ (NC860033) | 在来 | 茨城県高萩市横川大金田964 | 76468 | 種子 |
| JVaC-27 | シロアズキ (NC860053) | 在来 | 茨城県久慈郡大子町中郷中井 | 76475 | 種子 |
| JVaC-28 | クロアズキ (NC860071) | 在来 | 栃木県那須郡黒羽町大字雲厳寺 | 76479 | 種子 |
| JVaC-29 | アズキ (NC880032) | 在来 | 栃木県塩谷郡湯西川村高手 | 73084 | 種子 |
| JVaC-30 | シロアズキ (NC870100) | 在来 | 群馬県多野郡万場町青梨 | 72987 | 種子 |
| JVaC-31 | シロアズキ (NC870122) | 在来 | 群馬県多野郡上野村大字野栗沢字奥名郷 | 73011 | 種子 |
| JVaC-32 | アズキ (NC870124) | 在来 | 群馬県多野郡上野村大字野栗沢字奥名郷 | 73006 | 種子 |
| JVaC-33 | アズキ (NC880142) | 在来 | 埼玉県秩父郡大滝村中津川 | 73096 | 種子 |
| JVaC-34 | オククロザヤ (NC870130) | 在来 | 新潟県古志郡山古志村種苧原(たねすはら) | 72990 | 種子 |
| JVaC-35 | ナカテシロザヤ (NC870132) | 在来 | 新潟県古志郡山古志村種苧原 | 73007 | 種子 |
| JVaC-36 | ウスゴロモ (NC870158) | 在来 | 新潟県北魚沼郡守門村大倉 | 72995 | 種子 |
| JVaC-37 | ワセアズキ (NC880169) | 在来 | 新潟県中魚沼郡津南町上郷上野883-1 | 73099 | 種子 |
| JVaC-38 | アズキ (NC010043) | 在来 | 新潟県佐渡郡真野町西三川、両津より南南西22km | 208696 | 種子 |
| JVaC-39 | ワセアズキ (NC011003) | 在来 | 新潟県東蒲原郡三川村綱木2196 | 211711 | 種子 |
| JVaC-40 | アズキ (NC011014) | 在来 | 新潟県北蒲原郡中条町大出788 | 211722 | 種子 |
| JVaC-41 | アキアズキ (NC011025) | 在来 | 新潟県岩船郡朝日村猿沢2712 | 211733 | 種子 |
| JVaC-42 | ワセアズキ (NC030005) | 在来 | 石川県羽咋郡富来町荒屋 (提供者: 尾尻静枝) | 219277 | 種子 |
| JVaC-43 | アズキ (NC030019) | 在来 | 石川県輪島市鈴屋 | 219291 | 種子 |
| JVaC-44 | ダイナゴン (NC030043) | 在来 | 石川県輪島市河井町 (提供者: 岩山ミサノ) | 219315 | 種子 |
| JVaC-45 | アズキ (NC880164) | 在来 | 長野県北相木村宮ノ平 | 73098 | 種子 |
| JVaC-46 | ワセアズキ (NC880204) | 在来 | 長野県下水内郡栄村上の原 | 73102 | 種子 |
| JVaC-47 | アズキ (NC890018) | 在来 | 長野県下伊那郡天龍村大田 | 103405 | 種子 |
| JVaC-48 | アズキ (NC890111) | 在来 | 長野県下伊那郡上村程野 | 103439 | 種子 |
| JVaC-49 | シロアズキ (NC890116) | 在来 | 長野県下伊那郡上村程野 | 103442 | 種子 |
| JVaC-50 | クロンボアズキ (NC900058) | 在来 | 長野県下伊那郡南信濃村大島 (提供者: 細江えつ子) | 104214 | 種子 |
| JVaC-51 | ワセアズキ (NC900062) | 在来 | 長野県下伊那郡天龍村神原大河内 (提供者: 田村仁志) | 104217 | 種子 |
| JVaC-52 | ダイナゴン (NC011035) | 在来 | 岐阜県加茂郡東白川村越原 | 213461 | 種子 |
| JVaC-53 | ワセアズキ (NC011014) | 在来 | 愛知県東加茂郡稲武町中当 | 213440 | 種子 |
| JVaC-54 | オクアズキ (NC011018) | 在来 | 愛知県東加茂郡稲武町中当 | 213444 | 種子 |
| JVaC-55 | アズキ (NC970118) | 在来 | 三重県多気郡宮川村栗谷下出 (提供者: 寺浦勝平) | 90825 | 種子 |
| JVaC-56 | アズキ (NC970189) | 在来 | 奈良県吉野郡大塔村惣谷 (提供者: 小谷堅正(けんしょう)) | 90830 | 種子 |
| JVaC-57 | アズキ (NC980025) | 在来 | 奈良県吉野郡下北山村佐田621 (提供者: 森岡みつる) | 110307 | 種子 |
| JVaC-58 | アズキ (NC980022) | 在来 | 奈良県吉野郡十津川村上葛川310 (提供者: 森下いさえ) | 110304 | 種子 |
| JVaC-59 | アズキ (NC980042) | 在来 | 和歌山県西牟婁郡大塔村下川上(桑原) (提供者: 久保タマエ) | 110324 | 種子 |
| JVaC-60 | ナツアズキ (NC980048) | 在来 | 和歌山県西牟婁郡大塔村面川89 (提供者: 佐賀野正夫) | 110330 | 種子 |
| JVaC-61 | オクアズキ (NC980055) | 在来 | 和歌山県西牟婁郡すさみ町佐本栗垣内190 (提供者: 中本雪代) | 110337 | 種子 |
| JVaC-62 | オクアズキ (NC980056) | 在来 | 和歌山県東牟婁郡古座川町西川(船原) (提供者: 田口秋良(あきら)) | 110338 | 種子 |
| JVaC-63 | ナツアズキ (NC980072) | 在来 | 和歌山県西牟婁郡上富田町鳥渕2775 (提供者: 芝てる子) | 110354 | 種子 |
| JVaC-64 | ダイナゴン (NC950202-1) | 在来 | 島根県隠岐郡海士町北分 (提供者: 大上房子) | 85376 | 種子 |
| JVaC-65 | ワセアズキ (NC960006) | 在来 | 島根県邑智郡邑智町惣森 (提供者: 倉橋頼経・いし) | 87809 | 種子 |
| JVaC-66 | アズキ (NC920412) | 在来 | 徳島県三好郡東祖谷山村久保 (提供者: 小林道夫) | 81481 | 種子 |
| JVaC-67 | アズキ (NC920432) | 在来 | 高知県吾川郡仁淀川町桜 | 81483 | 種子 |
| JVaC-68 | アズキ (NC930123) | 在来 | 高知県香美郡物部村別役 (提供者: 小松正登) | 81488 | 種子 |
| JVaC-69 | アズキ (NC930139) | 在来 | 高知県高岡郡檮原町広野 (提供者: 東文子) | 81489 | 種子 |
| JVaC-70 | コアズキ (NC940107) | 在来 | 長崎県下県郡厳原町阿連 (提供者: 橘トシ子) | 81515 | 種子 |
| JVaC-71 | アズキ (NC940147) | 在来 | 長崎県上県郡上県町越高 (提供者: 本多武美) | 81520 | 種子 |
| JVaC-72 | アズキ (NC990057) | 在来 | 熊本県阿蘇郡蘇陽町上差尾911 (提供者: 興梠幹雄) | 201407 | 種子 |
| JVaC-73 | ダイナゴン (NC990001) | 在来 | 大分県東国東郡武蔵町吉広1165 (提供者: 清原和代) | 201351 | 種子 |
| JVaC-74 | シロアズキ (NC990031) | 在来 | 大分県日田郡中津江村合瀬原 (提供者: 高倉つた子、哲也) | 201381 | 種子 |
| JVaC-75 | アキアズキ (NC990083) | 在来 | 大分県南海部郡宇目町蔵小野1931 (提供者: 市川達夫) | 201433 | 種子 |
| JVaC-76 | オジリアズキ (NC990064) | 在来 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所5300 (提供者: 山中ツヨノ) | 201414 | 種子 |
| JVaC-77 | メンノハナ (NC990065) | 在来 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所5300 (提供者: 山中ツヨノ) | 201415 | 種子 |
| JVaC-78 | ダイナゴン (NC990069) | 在来 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町奈良津5337 (提供者: 森田信一) | 201419 | 種子 |
| JVaC-79 | アズキ (NC950001) | 在来 | 鹿児島県肝属郡田代町川原5407 (提供者: 前田トシコ) | 85354 | 種子 |
| JVaC-80 | アキアズキ (NC950042) | 在来 | 鹿児島県川辺郡大浦町福元 (提供者: 福元テルミ) | 85361 | 種子 |
| JVaW-01 | 宮城県産ヤブツルアズキ(CED97005) | 野生 | 宮城県東和町飯土井 (二俣川河川敷) | 90833 | 種子 |
| JVaW-02 | 秋田県産ヤブツルアズキ(CED2004_02C_01) | 野生 | 秋田県仙北郡角館町八割 (水田脇の斜面) | 225126 | 種子 |
| JVaW-03 | 山形県産ヤブツルアズキ(CED97018) | 野生 | 山形県尾花沢市丹生川橋 (丹生川横の水田脇) | 90835 | 種子 |
| JVaW-04 | 福島県産ヤブツルアズキ(CED96101502) | 野生 | 福島県西会津町長谷川橋横、道端、川の土手や水田、R49からR16に入ってすぐの所 (長谷川にかかった橋の横の水田脇) | 87908 | 種子 |
| JVaW-05 | 福島県産ヤブツルアズキ(CED96101614) | 野生 | 福島県只見村梁取 (伊南川川岸の土手) | 87916 | 種子 |
| JVaW-06 | 茨城県産ヤブツルアズキ(CED96101204) | 野生 | 茨城県那珂郡緒川村吉の沢過ぎたカーブ付近 (道路際の斜面) | 108487 | 種子 |
| JVaW-07 | 千葉県産ヤブツルアズキ(CED97203) | 野生 | 千葉県市原市田淵 (水田脇) | 90869 | 種子 |
| JVaW-08 | 新潟県産ヤブツルアズキ(CED96101604) | 野生 | 新潟県栃尾市(新榎トンネル東側すぐR351沿い北側) (道路脇の草むら) | 87911 | 種子 |
| JVaW-09 | 新潟県産ヤブツルアズキ(CED97061) | 野生 | 新潟県糸魚川市東海(東海大橋付近) (早川横の水田脇) | 90849 | 種子 |
| JVaW-10 | 山梨県産ヤブツルアズキ(CED98001) | 野生 | 山梨県西八代郡市川大門町 (荒れ地) | 110658 | 種子 |
| JVaW-11 | 長野県産ヤブツルアズキ(CED97030) | 野生 | 長野県中川村小和田 (天竜川支流横の水田脇) | 108654 | 種子 種子 |
| JVaW-12 | 長野県産ヤブツルアズキ(CED2001-29) | 野生 | 長野県丸子町宮原 (道路脇の荒れ地) | 211817 | 種子 |
| JVaW-13 | 長野県産ヤブツルアズキ(CED2001-106B) | 野生 | 長野県東筑摩郡生坂村 (水田脇) | 211827 | 種子 |
| JVaW-14 | 静岡県産ヤブツルアズキ(CED98083) | 野生 | 静岡県島田市柳橋(新大井川橋北側) (大井川横の道路脇) | 110683 | 種子 |
| JVaW-15 | 京都府産ヤブツルアズキ(CED97040) | 野生 | 京都府瑞穂町下大久保 (水田脇の荒れ地) | 90836 | 種子 |
| JVaW-16 | 兵庫県産ヤブツルアズキ(CED97053) | 野生 | 兵庫県加西市北条町 (休耕田) | 90846 | 種子 |
| JVaW-17 | 兵庫県産ヤブツルアズキ(CED97066) | 野生 | 兵庫県赤穂郡上郡町与井 (用水路脇) | 90851 | 種子 |
| JVaW-18 | 和歌山県産ヤブツルアズキ(CED97078) | 野生 | 和歌山県和歌山市坂田 (休耕田脇) | 90854 | 種子 |
| JVaW-19 | 和歌山県産ヤブツルアズキ(CED97082) | 野生 | 和歌山県御坊市熊野 (休耕田脇の荒れ地) | 90857 | 種子 |
| JVaW-20 | 和歌山県産ヤブツルアズキ(CED97092) | 野生 | 和歌山県熊野川町玉置口 (河川敷の公園横草むら) | 90861 | 種子 |
| JVaW-21 | 鳥取県産ヤブツルアズキ(CED97042) | 野生 | 鳥取県国府町岡益橋 (水田の畦沿い) | 90838 | 種子 |
| JVaW-22 | 島根県産ヤブツルアズキ(CED98015A) | 野生 | 島根県益田市中西 (白上川横の水田脇) | 110664 | 種子 |
| JVaW-23 | 岡山県産ヤブツルアズキ(CED990034) | 野生 | 岡山県津山市草加部 (道路脇の荒れ地) | 201460 | 種子 |
| JVaW-24 | 岡山県産ヤブツルアズキ(CED990039) | 野生 | 岡山市横尾 (小川横の草むら) | 201465 | 種子 |
| JVaW-25 | 愛媛県産ヤブツルアズキ(CED98100) | 野生 | 愛媛県伊予市(大谷川二ツ橋南詰交差点付近) (大谷川横の草むら) | 110686 | 種子 |
| JVaW-26 | 高知県産ヤブツルアズキ(CED98108) | 野生 | 高知県中村市川登 (川登大橋付近の水田脇) | 110687 | 種子 |
| JVaW-27 | 高知県産ヤブツルアズキ(CED98116) | 野生 | 高知県須崎市多ノ郷甲 (水田脇の荒れ地) | 110690 | 種子 |
| JVaW-28 | 高知県産ヤブツルアズキ(CED98120) | 野生 | 高知県伊野町井野町南 (水田近くの荒れ地) | 110692 | 種子 |
| JVaW-29 | 高知県産ヤブツルアズキ(CED98125) | 野生 | 高知県夜須町上夜須 (夜須川沿いの草むら) | 110694 | 種子 |
| JVaW-30 | 福岡県産ヤブツルアズキ(CED98019) | 野生 | 福岡県宮田町桐野工業団地近く (休耕田脇) | 110666 | 種子 |
| JVaW-31 | 佐賀県産ヤブツルアズキ(CED96111108) | 野生 | 佐賀県武雄市武雄町武雄 (水田脇の荒れ地) | 108493 | 種子 |
| JVaW-32 | 長崎県産ヤブツルアズキ(CED98021) | 野生 | 長崎県松浦松浦発電所横 (休耕田) | 110668 | 種子 |
| JVaW-33 | 長崎県産ヤブツルアズキ(CED98024) | 野生 | 長崎県新魚目町北魚目 (休耕田) | 110669 | 種子 |
| JVaW-34 | 長崎県産ヤブツルアズキ(CED98026) | 野生 | 長崎県南松浦郡新上五島町有川 (休耕田) | 110670 | 種子 |
| JVaW-35 | 長崎県産ヤブツルアズキ(CED98029) | 野生 | 長崎県長崎市平山町 (荒れ地) | 110672 | 種子 |
| JVaW-36 | 熊本県産ヤブツルアズキ(CED96110902) | 野生 | 熊本県熊本市並建 (荒れ地) | 108490 | 種子 |
| JVaW-37 | 大分県産ヤブツルアズキ(CED98062) | 野生 | 大分県宇佐市大字山下 (水田用水路脇) | 110682 | 種子 |
| JVaW-38 | 宮崎県産ヤブツルアズキ(CED98055) | 野生 | 宮崎県延岡市大峡町(日豊グリーンライン横) (日豊グリーンライン横の小川の脇の草むら) | 110679 | 種子 |
- *1 コアコレクション作成にあたり純系選抜を行っているため、コアコレクションは元系統と遺伝的に同一であるとは限らないことにご注意ください。
関連文献
- Xu H.X., Jing T., Tomooka N., Kaga A., Isemura T. and Vaughan D.A. (2008). Genetic diversity of the azuki bean Vigna angularis (Willd.) Ohwi & Ohashi) gene pool as assssed by SSR markers. Genome 51: 728-738. [10.1139/G08-058]
- 世界のアズキに関するDNA特性と地理的分布を明らかにした論文です。この論文のTable S1のJP番号は、コアコレクションの元系統JP番号になります。この論文で選定した世界のアズキコア系統と、今回公開した日本のアズキ(栽培と野生)コアコレクションの選定系統とは異なります。
- 友岡憲彦 (2003). 食用マメ類の科学. 養賢堂 : p14-22.
- 日本におけるアズキ在来品種の分布と特徴を記述した論文です。記述に用いているNC番号は収集番号で、コアコレクション品種名のカッコ内に示しています。詳細な探索収集報告書は、出版物のページから入手できます。
- 友岡憲彦, 加賀秋人, 伊勢村武久, ダンカン ヴォーン (2008). アズキの起源地と作物進化. 豆類時報 51: 29-38. [mame.or.jp]
- アズキの起源地が日本である可能性を、植物考古学とDNA情報から示唆した論文です。
- 友岡憲彦 (2007). ツルアズキ.図録メコンの世界 - 歴史と生態 (秋道智彌編). 弘文堂 : p.36.
- ツルアズキというアズキに近縁な作物の栽培化に関する歴史的営み、すなわち作物進化に関する生態史的仮説をアズキとの比較の視点から考察した論文です。
Title
Toast message.