トップ > データベース検索 > 植物遺伝資源の検索
植物遺伝資源の詳細
JP番号 | 245881 |
---|---|
植物名 | ササゲ属野生種 (V. trilobata) |
学名 | Vigna trilobata (L.) Verdcourt |
品種名 | COL/INDIA/2009/NIAS/2009TN83 |
Nari Payaru, SSD4517, VC84, I-38 | |
品種和名 | インド産ササゲ属野生種 (V. trilobata) (2009TN83) |
画像データ | |
原産地 | インド |
種類区分 | 野生 |
取得区分 | 収集 |
備考 | 一粒由来あり(JP252972) |
収集番号 | 2009TN83 |
収集年月日 | 2009/02/06 |
収集地点 | Poonampalayam village, 2.5km N of Mannachchanellu, ca. 15km N of Tiruchirappalli, Tiruchirappalli Province |
緯度経度 | |
標高 | 86 |
気候データ (WorldClim Ver 2.1) | 年平均気温: 28.8℃ 最暖月の最高気温: 37.5℃ 最寒月の最低気温: 20.3℃ 年間降水量: 778 mm 最湿潤月の降水量: 189 mm 最乾燥月の降水量: 13 mm |
収集源 | 自生地 |
サンプルの形態 | 種子 |
サンプリング法 | 集団 |
標本の有無 | 無 |
収集地帯の地形 | 平坦地 |
収集地点の地形 | 平坦地 |
収集地の土壌 | 砂 |
収集備考 | Growing in a sorghum field. Used for cattle feeding. |
探索年度 | 2008 |
探索期間 | 01/27 - 02/13 |
探索地域 | インド |
探索対象 | マメ類および近縁野生種 |
収集者 | 友岡 憲彦 ・ 加賀 秋人 ・ Duncan A. Vaughan (農業生物資源研究所), Muthaiyan Pandiyan ・ Natesan Senthil ・ Nanappan Ramamoorthi (インド・タミルナドゥ農業大学) |
探索関連文献 | 植探報 Vol. 25 : 83~109,2009 |
保存番号 | 152999 (センターバンク) |
152999 (センターバンク) | |
152999 (センターバンク) | |
配布形態 | 種子 |
標準配布量 | 20粒 |
利用成果 | K Iseki, Y Takahashi, C Muto, K Naito, N Tomooka (2018). Diversity of drought tolerance in the genus Vigna. Frontiers in Plant Science 9: 729. [10.3389/fpls.2018.00729] |
Iseki K, Takahashi Y, Muto C, Naito K, and Tomooka N (2016). Diversity and Evolution of Salt Tolerance in the Genus Vigna. PLOS ONE 11(10): e0164711. [10.1371/journal.pone.0164711] | |
Takahashi Y, Somta P, Muto C, Iseki K, Naito K, Pandiyan M, Natesan S, Tomooka N (2016). Novel genetic resources in the genus Vigna unveiled from gene bank accessions. PLOS ONE 11(1): e0147568. [10.1371/journal.pone.0147568] | |
発芽率 | 100% |
MTA | GB-NARO MTA |
配布申込 | 可 (保存番号: 152999) |
派生JP番号 | 252972 |
播種日 | 2016/06/27 | (茨城, 2016) | |
---|---|---|---|
胚軸の色 | 緑 | (茨城, 2016) | |
発芽特性 | 中間(地際) | (茨城, 2016) | |
開花開始日 | 2016/08/14 短日処理なし | (茨城, 2016) | |
花色(旗弁) | 黄 | (茨城, 2016) | |
花色(翼弁) | 黄 | (茨城, 2016) | |
花色(竜骨弁) | クリーム | (茨城, 2016) | |
草型 | 匍匐 | (茨城, 2016) | |
草丈 | 匍匐(11cm) | (茨城, 2016) | |
成熟日 | 2016/09/06 2016/10/1より加温(最低温度15度設定) | (茨城, 2016) | |
裂莢性 | 易 | (茨城, 2016) | |
熟莢色 | 褐 | (茨城, 2016) | |
熟莢の毛 | 無 | (茨城, 2016) | |
莢の長さ | 3.6 (cm) | (茨城, 2016) | |
1莢内粒数 | 6 (粒/莢) | (茨城, 2016) | |
100粒重 | 1.3 (g) | (茨城, 2016) | |
種子地色 | 淡褐 | (茨城, 2016) | |
種子斑紋色 | 黒 | (茨城, 2016) | |
種子長 | 3.4 (mm) | (茨城, 2016) | |
種子幅 | 2.6 (mm) | (茨城, 2016) | |
種子厚み | 2.1 (mm) | (茨城, 2016) |