トップ > データベース検索 > 植物遺伝資源の検索
植物遺伝資源の詳細
JP番号 | 18464 |
---|---|
植物名 | 大麦(六条) |
学名 | Hordeum vulgare L. |
品種名 | IKEI 7 |
品種和名 | 異型7号 |
画像データ | |
原産地 | 朝鮮半島 |
種類区分 | 不明 |
取得区分 | 受入 |
取寄先 | 朝鮮半島 |
保存番号 | 20443 (センターバンク) |
配布形態 | 種子 |
標準配布量 | 50粒 |
発芽率 | 88% |
MTA | 食料・農業に関する目的の場合: SMTA |
それ以外の場合: GB-NARO MTA | |
配布申込 | 可 |
叢性 | 中 | (香川, 2016) | |
---|---|---|---|
並渦性 | 並 | (香川, 2016) | |
稈長 | 86 (cm) | (香川, 2016) | |
穂長 | 5.2 (cm) | (香川, 2016) | |
条性 | 六条 | (香川, 2016) | |
芒の有無と多少 | 多 | (香川, 2016) | |
ふ色 | 黄 | (香川, 2016) | |
粒の大小 | 中 | (香川, 2016) | |
皮裸性 | 皮 | (香川, 2016) | |
出穂期 | 2016/05/01 | (香川, 2016) | |
成熟期 | 2016/06/02 | (香川, 2016) | |
1000粒重 | 中 | (香川, 2016) | |
株の開閉 | 開 | (香川, 2016) | |
稈の細太 | 中 | (香川, 2016) | |
稈の剛柔 | やや柔 | (香川, 2016) | |
葉耳の有無 | 有 | (香川, 2016) | |
葉色 | やや濃 | (香川, 2016) | |
葉鞘の毛の有無・多少 | 無 | (香川, 2016) | |
粒着の粗密 | やや密 | (香川, 2016) | |
穂の抽出度 | 長 | (香川, 2016) | |
穂の下垂度 | やや直 | (香川, 2016) | |
芒長 | 長 | (香川, 2016) | |
芒の粗滑 | 中 | (香川, 2016) | |
止め葉が反曲した植物体の出現の多少 | 中 | (香川, 2016) | |
芒の先端のアントシアニン着色の強弱 | やや弱 | (香川, 2016) | |
穂軸の第1節の長さ | 短 | (香川, 2016) | |
穂軸の第1節の曲がりの強弱 | 弱 | (香川, 2016) | |
穀粒に比べた中央小穂ののぎを含む護えいの長さ | 長 | (香川, 2016) | |
底刺の毛の長短 | 長 | (香川, 2016) | |
糯、粳の別 | 粳 | (香川, 2016) | |
耐倒伏性 | やや弱 | (香川, 2016) | |
収量性 | 中 | (香川, 2016) | |
原麦白度 | 高 | (香川, 2016) | |
整粒歩合 | 極少 | (香川, 2016) | |
原麦硬度 | 硬 | (香川, 2016) |
叢性 | 中 | (新潟, 2015) | |
---|---|---|---|
並渦性 | 並 | (新潟, 2015) | |
稈長 | 89 (cm) | (新潟, 2015) | |
穂長 | 4.4 (cm) | (新潟, 2015) | |
条性 | 六条 | (新潟, 2015) | |
芒の有無と多少 | 中 | (新潟, 2015) | |
ふ色 | 褐 | (新潟, 2015) | |
粒の大小 | 中 | (新潟, 2015) | |
皮裸性 | 皮 | (新潟, 2015) | |
出穂期 | 2015/05/07 | (新潟, 2015) | |
成熟期 | 2015/06/07 | (新潟, 2015) | |
1000粒重 | やや大 | (新潟, 2015) | |
株の開閉 | 中 | (新潟, 2015) | |
稈の細太 | 太 | (新潟, 2015) | |
稈の剛柔 | やや柔 | (新潟, 2015) | |
稈のワックスの多少 | 中 | (新潟, 2015) | |
葉耳の有無 | 有 | (新潟, 2015) | |
葉色 | やや淡 | (新潟, 2015) | |
葉鞘のワックスの多少 | やや少 | (新潟, 2015) | |
葉鞘の毛の有無・多少 | 少 | (新潟, 2015) | |
穂型 | やや棍棒~中 | (新潟, 2015) | |
粒着の粗密 | 極密 | (新潟, 2015) | |
穂の抽出度 | 長 | (新潟, 2015) | |
穂の下垂度 | 中 | (新潟, 2015) | |
芒長 | 中 | (新潟, 2015) | |
芒の粗滑 | やや滑 | (新潟, 2015) | |
粒の形 | 中 | (新潟, 2015) | |
穀皮の厚さ | やや厚 | (新潟, 2015) | |
底刺毛茸の長短 | 長 | (新潟, 2015) | |
外穎基部の横溝の有無 | 無 | (新潟, 2015) | |
腹溝の幅 | 広 | (新潟, 2015) | |
止め葉の葉耳のアントシアニン着色の強弱 | 極弱 | (新潟, 2015) | |
止め葉が反曲した植物体の出現の多少 | 中 | (新潟, 2015) | |
止め葉の葉しょう表面のろう質の多少 | やや少 | (新潟, 2015) | |
芒の先端のアントシアニン着色の強弱 | 極弱 | (新潟, 2015) | |
穂のろう質の多少 | 中 | (新潟, 2015) | |
乳熟期の穂の向き | やや直 | (新潟, 2015) | |
穂軸の第1節の長さ | 長 | (新潟, 2015) | |
穂軸の第1節の曲がりの強弱 | 弱 | (新潟, 2015) | |
穀粒の外えいのアントシアニン着色の強弱 | 中 | (新潟, 2015) | |
穀粒の糊粉層の色 | 白 | (新潟, 2015) | |
糯、粳の別 | 粳 | (新潟, 2015) | |
脱芒性 | やや易 | (新潟, 2015) | |
脱ふ性 | 中 | (新潟, 2015) | |
脱粒性 | 極難 | (新潟, 2015) | |
耐倒伏性 | 弱 | (新潟, 2015) | |
うどんこ病抵抗性 | 極弱 | (新潟, 2015) | |
茎立性 | 中 | (新潟, 2015) | |
耐雪性 | やや弱 | (新潟, 2015) | |
原麦粒の見かけの品質 | 中下 | (新潟, 2015) | |
粒質 | 中間質~硝子質 | (新潟, 2015) | |
原麦白度 | 中 | (新潟, 2015) | |
整粒歩合 | やや多 | (新潟, 2015) |
叢性 | 中 | (福岡, 2004) | |
---|---|---|---|
並渦性 | 並 | (福岡, 2004) | |
稈長 | 108 (cm) | (福岡, 2004) | |
穂長 | 4.2 (cm) | (福岡, 2004) | |
条性 | 六条 | (福岡, 2004) | |
芒の有無と多少 | やや少 | (福岡, 2004) | |
ふ色 | 黄 | (福岡, 2004) | |
粒の大小 | やや大 | (福岡, 2004) | |
粒色 | 黄 | (福岡, 2004) | |
皮裸性 | 皮 | (福岡, 2004) | |
出穂期 | 04/25 | (福岡, 2004) | |
成熟期 | 05/25 | (福岡, 2004) | |
株の開閉 | 中 | (福岡, 2004) | |
稈の細太 | 中 | (福岡, 2004) | |
稈の剛柔 | やや剛 | (福岡, 2004) | |
稈のワックスの多少 | 中 | (福岡, 2004) | |
葉耳の有無 | 無 | (福岡, 2004) | |
葉色 | 中 | (福岡, 2004) | |
葉鞘のワックスの多少 | 中 | (福岡, 2004) | |
葉鞘の毛の有無・多少 | 極少 | (福岡, 2004) | |
粒着の粗密 | やや密 | (福岡, 2004) | |
穂の抽出度 | やや長 | (福岡, 2004) | |
穂の下垂度 | 極直 | (福岡, 2004) | |
芒長 | 短 | (福岡, 2004) | |
芒の粗滑 | 滑 | (福岡, 2004) | |
粒の形 | 長 | (福岡, 2004) | |
耐倒伏性 | 弱 | (福岡, 2004) | |
縞萎縮病抵抗性 | 強 | (福岡, 2004) | |
赤かび病抵抗性 | 弱 | (福岡, 2004) | |
茎立性 | やや晩 | (福岡, 2004) | |
穂発芽性 | やや易 | (福岡, 2004) | |
原麦粒の見かけの品質 | 下上 | (福岡, 2004) | |
精麦歩留 | やや大 | (福岡, 2004) | |
精麦白度 | やや大 | (福岡, 2004) |