トップ > 植物画像データベース
ササゲ属野生種 [Vigna trilobata (L.) Verdcourt]
植物体
種子
種子
種子
種子
葉
第一葉
第一葉
托葉
花 - JP 210605
種子 - JP 252968
種子 - JP 252982
種子 - JP 245881
花 - JP 245881
幼植物 - JP 245881
幼植物 - JP 210605
種子 - JP 245881
種子 - JP 245881
解説
- 分類
- ササゲ属(Vigna )アズキ亜属(Ceratotropis)に属する野生種。Whyte et al.(1953) は,V.trilobata がモスビーンの祖先野生種であるとする説を提出した。しかし,現在ではこれら2つの種は,栽培型と野生型ではなくかなり分化の進んだ種であると考えられている (Marechal et al. 1978, Tateishi 1996, Tomooka et al.1996)。2n=22 ?
- 分布
- インド南部,スリランカ(Tateishi 1996)
- 特徴
- Marechal et al.(1978)によると,Vigna trilobata の全体的な形態はリョクトウの祖先野生種(Vigna radiata var.sublobata)に似ている(類似度 88.9%)。しかし,Vigna radiata var.sublobataに比べると花,莢,種子が小さく,非常に長い花梗を持ち,大きな托葉とほぼ円形の小苞を持つなどの点で区別できる。Vigna trilobata は,乾生植物的形態を持ち,小葉に深い切れ込みが入る特徴を持つ。
- 遺伝資源として
- インドでは被覆作物や飼料作物として裁培されている(Jain and Mehra. 1980)。また,インドに住む民族の中には野生のVigna trilobata 種子を集めて食用にしている者がある。Vigna trilobata は花粉親として用いると,V.aconitifolia,V. radiata ,V. mungo と交雑可能である (Jain and Mehra. 1980)。この種に関する遺伝資源としての評価研究は極めて少なく,今後広い地理的分布域からの材料の収集,およびその評価が望まれる。
- 参考文献
- Jain,H.K. and K.L.Mehra. 1980. Evaluation, adaptation, relationship and cases of the species of Vigna cultivation in Asia. In Summerfield,R.J. and A.H.Butnting (eds.) Advances in legume science. Royal Botanical Garden, Kew. pp. 459-468.
- Marechal,R., J.M.Mascherpa and F.Stainer. 1978. Etude taxonomique d'un groupe complexe d'speces des genres Phaseolus et Vigna (Papilionaceae) sur la base de donnees morphologiques et polliniques, traitees par l'analyse informatique. Boissiera 28.
- Tateishi,Y. 1996. Systematics of the species of Vigna subgenus Ceratotropis. In "Mungbean Germplasm : Collection, Evaluation and Utilization for Breeding Program" JIRCAS Working Report No.2. pp.9-24. Japan International Research Center for Agricultural Science (JIRCAS), Japan.
- Tomooka,N., C.Lairungreang and Y.Egawa. 1996. Taxonomic Position of Wild Vigna Species Collected in Thailand Based on RAPD Analysis. In "Mungbean Germplasm : Collection, Evaluation and Utilization for Breeding Program" JIRCAS Working Report No.2. pp.31-40. Japan International Research Center for Agricultural Science (JIRCAS), Japan.
- Whyte,R.O., Nilsson-Leissner,G. and Trumble,H.C. 1953. Legumes in Agriculture. FAO Agricultural Studies 21, FAO, Rome, Italy.