トップ > 植物画像データベース

Oryza rhizomatis Vaughan

  • 分布図
    分布図
  • 生育地
    生育地
  • 生育地
    生育地
  • 花序
    花序
  • 小穂
    小穂

解説

ゲノム記号
CC
染色体数
2倍体, 2n=12
分布
スリランカ、おもに乾燥地帯
主な形態的特徴
根茎がある。花序の最下位の節はほとんどが1回だけ分枝する。たいてい季節的に乾燥する開けた土地にはえる。小穂の紫色の着色は、ふつうにみられる。
生育地
乾燥耐性、ヒメトビウンカの多様性が高い地域で進化したため、害虫抵抗性である。
備考
O. eichingeriおよびO. officinalisに近縁である。
参考文献
Vaughan, D.A. 1990. A new rhizomatous Oryza species (Poaceae) from Sri Lanka. Bot. J. Linn. Soc. 103:159-163
Bautista, N. S., D. Vaughan, A.H.M. Jayasuriya, A.S.U. Liyanage, A. Kaga, N. Tomooka. 2006. Genetic diversity in AA and CC genome Oryza species in southern South Asia. Genetic Resources and Crop Evolution 53:631-640
Lee, H.R., W. Zhang, T. Langdon, W. Jin, H. Yan, Z. Cheng and J. Jiang. 2005. Chromatin immunoprecipitation cloning reveals rapid evolutionary patterns of centromeric DNA in Oryza species. PNAS 102:11793-11798