トップ > 植物画像データベース

Oryza neocaledonica Morat

  • 分布図
    分布図

解説

ゲノム記号
GG(推定)
染色体数
2倍体, 2n=24(推定)
分布
ニューカレドニア
主な形態的特徴
O. meyerianaとは、分枝する円錐花序により区別される。
生育地
ニューカレドニアの北西の硬葉樹林下
潜在的有用性
乾燥耐性
備考
これはもっとも最近に記載された Oryza種で、分布は、ポウエムボウト市街の近くの、約1ヘクタールの硬葉樹林下に限られている。硬葉樹林は火災になりやすいため、ニューカレドニアの中で、もっとも危機に瀕した生育地であろうか?本種が報告されたのは、この場所だけである。よって、野生の存続は保証されない。ただし、2007年にはまだみられた。
参考文献
Bouchet, P., T. Jaffre and J-M Veillon. 1995 Plant extinction in New Caledonia: protection of sclerophyll forests urgently needed. Biodiversity and Conservation 4:415-428
Jaffre, J., P. Bouchet and J-M Veillon. 1998. Threatened plants of New Caledonia: Is the system of protected areas adequate? Biodiversity and Conservation 7:109-135
Morat, P., T. Deroin, and H. Couderc. 1994. Presence en Nouvell-Caledonie d’une espece endemique du genre Oryza L. (Graminae). Bull. Mus. Natl. Hist. Nat., Paris 4 ser. 16. Section B. Adansonia no. 1:3-10.
Further information and photos of this species can be found at:
http://www.knowledgebank.irri.org/wildRiceTaxonomy/neocaledonica/Oryza_neocaledonica.htm
http://www.kew.org/data/grasses-db/www/imp06796.htm